和歌山県内の桜まつり、桜イベント情報2023
和歌山県内にもお花見スポットや桜まつりがたくさんあります。2023年(令和5年度)の桜イベント情報をまとめました。
もっと小さい公園単位のものなども数えきれないほどあると思いますが、観光の皆様が行きやすい、案内がしっかりしていると思われるイベントをピックアップしています。
紀北エリア
紀北エリアの桜の見頃は、3月下旬〜4月頭までです。桜と桃の花もだいたい時期がかぶっているので、桃の産地にいくと、桃の花が見られます。
■和歌山市
・和歌山城(3/19〜4/9)
和歌山市でいちばんの桜スポットです。夜は桜がライトアップされ、夜店がズラリと出ます。
http://wakayamajo.jp/index.html
・紀三井寺(3/20〜)
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/event/1003232/1009023.html
・道の駅四季の郷公園(3/22〜4/9)
和歌山市の夜桜新名所として今年から桜イベント「よざくらfestival」を本格始動。オードブル付きの席が予約できる有料席も用意されるそうです。席を予約せずとももちろん入場OK。よざくらfestivalレポートはこちら
4/1と4/2はキッチンカーなどが昼夜と出るおまつり「一周年記念 桜festival」を開催!
■岩出市
岩出市の桜スポットは道の駅ねごろ歴史の丘の向かいにある根来寺です。
・根来寺ライトアップ(3/22〜4/2)
http://kanko-iwade.com/sakura.html
駐車場も広く、夜店も出るので地元の方々に人気のライトアップです。過去のレポート→根来寺の夜桜ライトアップ
■紀の川市
紀の川市は花見といえば桃の花です。桃の一大産地である旧桃山町で桃山まつりの開催が予定されています。道の駅青洲の里も敷地内の桜をライトアップしています。
・桃山まつり(4/1)
https://www.city.kinokawa.lg.jp/kankoshinko/2020-0520-1150-12.html
・道の駅青洲の里(3/23〜4月初旬)
桜ライトアップ
■九度山町
九度山町は南海電鉄と連携し、高野山へ向かう鉄道が通る線路脇にある桜をライトアップします。この時期に高野山へ向かうと車窓は桜でいっぱいです。
・桜並木ライトアップ(3/24〜4/7)
https://www.nankai.co.jp/news/230314.html
■橋本市
橋本市は高野口公園でまつりを開催!赤ちゃんも行きやすいよう授乳テントなども用意されます。子連れ花見ならオススメです。
・高野口公園桜まつり(4/2)
https://www.city.hashimoto.lg.jp/hashimototaikan/asobu/ibennto/sakuramaturi2023.html
■海南市
・亀池さくらまつり(4/2)
https://www.city.kainan.lg.jp/kanko/matsuri/2893.html
→ライトアップは3月下旬から4月上旬まで(夕暮れ時~21時)
紀中エリア
■有田市
・曲川桜権現まつり(4/9)
https://www.arita.jp/event/
■紀美野町
紀美野町は桜以外のお花もたくさん咲くため、花まつりとして開催されます。
・花いちばん 春の花まつり(3/19、4/2)
https://twitter.com/hanahanaichiban
紀南エリア
■白浜町
・平草原公園桜まつり(3/23〜4/9)
http://www.nankishirahama.jp/news/detail.php?news_id=739
■古座川町
古座川町は一足先に桜が見頃となるスポット。近年発見された新種であるクマノザクラは3/18、19が見頃です!
・桜フェア(3/7〜4/3)
https://kozagawakanko.jp/126/
ライトアップあり→早咲きの河津桜のライトアップを2023年に見に行ったレポートはこちら
古座川町のクマノザクラは自生なので山の中に咲いています。マップがないとどれがクマノザクラかわからないので、クマノザクラマップを持っていくかライトアップやガイドさんの案内がある日に行くのがオススメです!
クマノザクラマップやライトアップ日は古座川町観光協会のホームページに大変詳しく掲載されています。レンタサイクルで回るととても気持ちがいいですが、経験談として日差しが大変強いのでサングラスをぜひ持っていってください。
■那智勝浦町
・熊野那智大社桜花祭
https://kumanonachitaisha.or.jp/event/%e6%a1%9c%e8%8a%b1%e7%a5%ad/
■新宮市
・丹鶴城公園(新宮城跡)ライトアップ(3/18〜4/28)
https://www.city.shingu.lg.jp/info/860
そのほかにもたくさん和歌山県内の桜スポットはありますので、ぜひ時期をみて期間限定の風景をご覧になってください。開花状況などをホームページで出している観光協会も多いです。行きたいエリアの観光協会ホームページやInstagramをチェックしてみてください。
2023年は少し全体的に開花が早い気がします。4月を待たず、3月下旬ごろにご予定を立てるのがよいのではないでしょうか。
新機能「みんなの和歌山」について
この度、ユーザーのみなさまが発見した和歌山の良スポットを共有し作り上げていく新機能「みんなの和歌山」を追加しました。
今回取り上げたスポットだけでなく、和歌山県内の様々なスポットを読者のみなさまがシェアできる機能になっています。是非、みなさまのオススメを教えてください!
面白スポットやグルメ情報、デートスポットなど、色々な情報を登録して和歌山を盛り上げていきましょう!