1. ホーム
  2. 特集記事
  3. その他観光
  4. 1200年超の歴史を誇る金運のパワースポット!かつらぎ町の「宝来山神社」
その他観光 2022.02.26

1200年超の歴史を誇る金運のパワースポット!かつらぎ町の「宝来山神社」

道の駅「紀の川万葉の里」から約1.1km、車で約3分のところに鎮座する「宝来山神社」。創建は773年と和歌山のなかでもかなり長い歴史をもつ神社です。宝来山の名前にあやかろうと、宝くじの当選といった財運招福を願う人々が訪れている模様です。





奈良時代からの長い歴史をもつ宝来山神社





宝来山神社本殿は、朱色も鮮やかな一間社の春日造り、檜皮葺の社殿の4棟から成っています。一度は織田信長の兵火に焼かれたものの、1614年に再建され、重要文化財に指定されています。

 

向かって右から第三殿、第一殿、第二殿、第四殿とされ、祭神はそれぞれ大山祗大神(山の神)、八幡大神(武運長久・出世開運の神)、菅原大神(学問の神)、猿田彦大神(方位・人生の道しるべの神)が祀られています。

 

ほかにも末社には商売繁盛、厄除け、五穀豊穣の神などが祀られています。

 

社伝によれば、創建は773年。奈良時代の貴族、和気清麻呂公が八幡宮を勧請し、八幡山と呼ばれるようになったのが始まりとされています。1200年以上の歴史を誇る神社ということですね。


縁起物のお守りがついたおみくじや、鯛のおみくじもあります。金運アップを願う人にぴったりですね。

 

駐車場完備でアクセス良好!


境内には「四国八十八か所御砂踏霊場」の石碑とともに弘法大師像が。四国の「八十八ヶ所観音霊場」の本堂からいただいた砂を、弘法大師像の周りに敷き詰めてあります。

 

境内では御朱印もいただけます。御朱印には打ち出の小槌が描かれており、財運招福にご利益がありそうです。

 


鳥居の前に10台ほど車をとめられる駐車場があります。車いす対応のトイレもあるので安心ですね。

 

アクセスもよくこぢんまりと整えられた参拝しやすい神社です。最近懐が心細いな…と感じたら、訪れてみてはいかがでしょうか。

 

訪れる際は、公式ホームページなどで最新情報をチェックしてください。

https://houraisan.com/

この記事を書いた人

二階堂ねこ

奈良育ち、大阪の出版社勤務を経て、結婚を機に和歌山に。在住約20年を数え、もうすっかり和歌山人のつもりです。海のある街に猫と住む夢が叶ってごきげん。取材やインタビューをメインに活動しつつ、地域の魅力を発信したいフリーライター。

関連コンテンツ