1. ホーム
  2. 特集記事
  3. グルメ
  4. 南部梅林名物「かたやまのいももち」は予約可能&その場で食べればフワフワ
グルメ 2023.02.08

南部梅林名物「かたやまのいももち」は予約可能&その場で食べればフワフワ

和歌山・みなべ町に全国最大級の梅林「南部梅林」があります。道の駅みなべうめ振興館とは近しい存在で、距離も車で5分ほどとセットで行きやすい場所にあります。

南部梅林梅公園

その梅林へ向かう途中に、片山農園が経営する売店があり、そこで販売されている「かたやまのいももち」は和歌山県民にかなり認知度が高い人気のおやつです。

「かたやまのいももちを買いたいから梅林に行く」という人もかなりいます。私も先日梅林へ出かけたときに、かなりの人が「かたやまのいももち」のビニール袋を持っていたので、その人気に驚きました。

かたやまのいももちとは?

片山農園さんが、南部梅林へ向かう途中に出している売店で販売しているいももちです。

販売は南部梅林が開園している間のみで、サツマイモとモチ米でつくったおもちで、こしあんを包んでいます。香りのよいきな粉がまぶされていて、甘さ控えめですごくおいしいです。

いももちは紀南のご当地スイーツ(郷土のおやつ)なので、ほかにもいももちを売っているところはたくさんあるのですが、絶妙なバランスとやわらかさで、「かたやまのいももち」が人気です。

購入方法は?

南部梅林へ向かう途中の売店内で直接注文できるほか、電話(0739-74-3232)で予約できます。1個120円で、その場で食べることもできますし、持ち帰り用にパックに入れてもらうこともできます。

売店にはテーブル席やベンチがあり、無料のお茶をいただきながらゆったりいただくことができます。

その場で食べると、ほんとうにやわらかくフワフワなので、この場所へせっかく行った方は1つその場で食べてみてください。

お店の前を通るだけで、きな粉のよい香りがします。みるからにフワフワですよね。手で持てないかもと思うくらいやわらかかったです。

駐車場は?

梅林へのぼる道のふもとに駐車場がありました。1台500円で、そこに停める方がほとんどということでした。

駐車場からは南部梅林ののぼりに沿って、坂道をのぼります。梅林の入り口までに「かたやまのいももち」のお店があるので、入園料を支払わずとも買うことができます。でもそこまで行ったら梅も見たいですよね。いももちが入ったビニール袋を持って、梅林を散策している方もたくさんいました。

坂をのぼってくると左手にお店が見えます。

■営業時間:9時〜16時30分

■営業日:南部梅林の開園期間中

■電話番号:0739-74-3232

■住所:日高郡みなべ町晩稲1253

いももち以外にも、コーヒーなどのドリンク類、ミカン、梅、梅酒など販売されています。梅林にでかけたらぜひお立ち寄りになってみてください。

新機能「みんなの和歌山」について

この度、ユーザーのみなさまが発見した和歌山の良スポットを共有し作り上げていく新機能「みんなの和歌山」を追加しました。
今回取り上げたスポットだけでなく、和歌山県内の様々なスポットを読者のみなさまがシェアできる機能になっています。是非、みなさまのオススメを教えてください!
面白スポットやグルメ情報、デートスポットなど、色々な情報を登録して和歌山を盛り上げていきましょう!

登録方法、および登録フォームはこちら

この記事を書いた人

まんたにえみ

株式会社Crop代表取締役&ライター。和歌山のことなら詳しいです。情報発信を支援する会社をしつつ、個人で和歌山の情報を各種メディアで発信中。趣味のGoogleローカルガイドはレベル7。

関連コンテンツ