1. ホーム
  2. 特集記事
  3. その他観光
  4. 和歌山の道の駅に併設/すぐ近くにある温泉スポット6選
その他観光 2022.10.17

和歌山の道の駅に併設/すぐ近くにある温泉スポット6選

和歌山の道の駅にも温泉施設が併設されているところが複数あり、ドライブ・ツーリングの途中で立ち寄って体を癒やすことができます。どの施設も温泉を目的にでかけて損はないほど泉質もよく、疲れた体もスッとほぐれて英気を養えます。

今回はそんな和歌山の道の駅に併設された温泉施設や、数分の距離にある温泉スポットを7つご紹介します。

1.白浜町/道の駅 椿はなの湯

温泉がメインといっても問題ないほど、温泉が充実している道の駅 椿はなの湯。湯治場としても昔から名高く、源泉かけ流しの湯を楽しむことができます。

足湯は無料で、10分も足をつければ全身ポカポカ。近くを通ったらとりあえず寄っておきたい道の駅です。

■詳しくはこちら 温泉に入れる道の駅!白浜の密かなスポット「椿はなの湯」の椿温泉でドライブ疲れを癒そう

2.すさみ町/道の駅すさみ

国道42号選沿い・阪和道の終着点にある、比較的新しい道の駅すさみ

枯木灘と呼ばれるリアス式海岸は非常に荒々しい岩場が続き、迫力ある景色も楽しむことができます。道の駅に隣接するホテルフェアフィールド・バイ・マリオットすさみの浴場が日帰り入浴可能で、道の駅を訪れたドライバー・ライダーさんもたくさん立ち寄られています。

アルカリ性温泉・アルカリ性単純温泉の「望海のゆ」からは、絶景をのぞみながら休憩できます。

■詳しくはこちら 「道の駅 すさみ」で日帰り温泉利用可能!ホテル「フェアフィールド・バイ・マリオットすさみ」に併設

3.田辺市/道の駅龍神

龍神温泉といえば日本三美人の湯として全国的にも知名度の高い温泉です。道の駅龍神からすぐに温泉郷があり、日帰り入浴可能な源泉かけ流しの施設「元湯」があります。

元湯は龍神温泉の旅館オーナーらが集まって経営する、ナトリウム炭酸水素塩泉の源泉かけ流し共同浴場です。広さもたっぷりあり、駐車場も完備。宿泊せずとも、十分に龍神温泉のお湯を楽しむことができます。

龍神の山深い景色も楽しめる露天風呂があります。温泉郷の中に大規模な日帰りメインの入浴施設があるのはうれしいですね。早朝から入れるのも魅力です。

■詳しくはこちら 7時から21時まで入浴可能!日本三美人の湯として知られる龍神温泉の元湯

4.田辺市/道の駅熊野古道中辺路

いくつかのルートがある熊野古道の中でも、いちばん多くの旅人が歩いたといわれる中辺路(なかへち)。熊野詣の途中で旅人が立ち寄って体を癒やした温泉も中辺路には多数あります。

道の駅熊野古道中辺路の近くも温泉郷として古来より人が集まっていました。ただ、コロナ禍で宿泊客のみ提供という施設も増えており、なかなか日帰り入浴のハードルが上がっています。そんな中でも、極上泉質の女神の湯は少し営業時間が短くなったものの、日帰り入浴可能です。

こじんまりした建物ですが、泉質は抜群!全国屈指のトロトロ具合で、パワーある温泉です。ファンも多くリピーター利用が多いとのこと。秘湯と呼ばれるレベルで、和歌山県民もなかなか行ったことがないと思います。

■詳しくはこちら 日本屈指のとろみ度を誇る自家源泉の温泉!「奥熊野温泉 女神の湯」

5.那智勝浦町/道の駅なち

道の駅なちは、JR線と直結している珍しい道の駅です。その駅舎には道の駅機能だけでなく、町営の公衆浴場「丹敷(にしき)の湯」があります。駅舎温泉ができたのはJR西日本では「丹敷の湯」が初めてとのこと。JRでもいけますが道の駅なので駐車場もとても広く、快適なアクセスです。

浴場からは、ブルービーチ那智が一望できます。ブルービーチ那智は本当にキレイな穴場の海で、和歌山の海といってイメージする海とはまた違う、まっすぐな海岸線を有する海水浴場です。

■詳しくはこちら 那智勝浦・車中泊にもぴったり!道の駅なち併設の温泉「丹敷の湯」

6.北山村/道の駅おくとろ

和歌山県の飛び地・北山村のおくとろ温泉は道の駅おくとろの敷地内にある、アルカリ性単純硫黄泉の温泉です。北山村の特長である渓谷美が眺められる露天風呂があり、ツーリングの途中のライダーさんに大人気!

こちらはレンタル品などもしっかり整っており、手ぶらで楽しむことができます。コンビニもあります!

和歌山の道の駅と温泉まとめ

日帰り温泉や入浴施設を併設している道の駅は全国に約150もあるそうです。車中泊をされたり、キャンプを楽しんだりされる方々にも重宝されているとのことで、和歌山の道の駅の温泉情報をまとめてみました。

旅先での温泉は体の疲れも取れて健康にもよいですし、何よりその土地をすごく知った気分にもなりますよね。露天風呂がある、かけ流しが楽しめる、施設が広くて手ぶらでもお風呂に入れるなど、いろいろ施設によって特長がありますので、お時間が許せば、和歌山県だけでなく旅先で見つけたお風呂に気軽な気持ちで入ってみてください^^

この記事を書いた人

まんたにえみ

株式会社Crop代表取締役&ライター。和歌山のことなら詳しいです。情報発信を支援する会社をしつつ、個人で和歌山の情報を各種メディアで発信中。Googleローカルガイドはレベル8。

関連コンテンツ