串本でフルーツを買うなら無人販売?名所・伊串漁港の他、地元で聞いて行ってみた!
本州最南端の地、和歌山県串本町。最近はロケットで大変知名度を上げていますが、ずっと観光地として人気のあるエリアです。釣りをするのもよし、海水浴場もあり、ホテルもたくさん。2022年には絶景を見ながら温泉が楽しめる弘法湯がリニューアルオープンしてメディアでも多く取り上げられています。
↑道の駅くしもと橋杭岩のすぐそばに奇岩・橋杭岩があり、これ以上ない雄大さです!
先日、ポンカンジュースの取材で串本町へ行き、地元の方々に「串本ではフルーツをどこで買いますか?」と尋ねてみました。「Aコープで買う(=なるほど、皆さん基本的にはこのパターンでした)」、「山へ買いにいく(=農家さんへ直接買いに行くということ、なるほど)」、「無人販売で買う(=?)」などいろいろ情報をいただきました。
無人販売で買うとは?どこに無人販売があるのですか?と聞いてみたところ、海からまちへ向かう道に無人販売が設置されていたり、漁港に無人販売の箱がズラリと並ぶところがあったりするとのこと。
そこで無人販売所を探しながら回ってみたのでレポートします。無人販売はやっぱり安いし、地元の方々から直接買っているのでプレミア感がありますよね。立ち寄りやすい無人販売もありましたので、観光の際のお買い物の参考にしていただけたらと思います。
新町通りの無人販売
商栄会という商店街の近くに無人販売があるということで立ち寄ってみました。夕方に近かったのでそのときは中に何も販売物がありませんでしたが、キンカン、みかん、ポンカンなどが売られているとのこと。
https://goo.gl/maps/CZFakgirTgvsoM1D6
(GoogleMAPではこのあたりです)
商店街には駐車場もあり、道の駅くしもと橋杭岩の向かいにある大人気の和菓子店・儀平さんの支店もあります。無人販売でない八百屋さんもあり、フルーツをたくさん扱われていました。地元のものをお土産に買いたいときには商店街への立ち寄りもいいですね。
四季彩園前の無人販売
ふるさと納税にもポンカンジュースなどの商品を出している「四季彩園」さんの店舗前にも無人販売コーナーがあります。
この日はあいにく店舗が定休日、無人販売にも商品が出ていませんでした。
https://goo.gl/maps/ES7JPGg555X8kJwe6
道の駅くしもと橋杭岩から太地町へ向かって国道沿いを2分ほどのところにあります。店舗が開いていたら店舗内でのお買い物もできるのかも?
伊串漁港の無人販売
漁港にはズラリと無人販売の箱が並ぶ、名物スポットがあります。
この漁港自体は一般客は釣りもできない場所なのですが、その前に30ほど無人販売の”売り場”が並んでいます。道の駅くしもと橋杭岩から太地町へ向かって10分ほど走るので、観光名所からは少し離れていますが、国道沿いで立ち寄りやすいです。
ポンカンなどフルーツから、野菜もあります。
人気スポットになっているとのことなので、午前中に行かれることをオススメします。それぞれ所有者が違いますので、お金を入れるボックスもそれぞれの”売り場”に設置されています。
そのほかにもいろいろと無人販売があるようで、Twitterでもいくつか見つけることができました。
先日のフェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山串本ステイでの一コマ。
— 中嶋茂夫@マイルの達人TV (@cjshigeo) September 4, 2021
大島港から目的のパン屋さんへ2kmほど歩いている途中に見つけた「ところてん販売箱」
1袋の代金100円をチャリンと入れる完全無人販売。
美味しゅういただきました😊#私のトリップベーススタイル pic.twitter.com/cNARARrEUX
佐部にメダカの無人販売所がありました!これは面白い!飼い方調べて、今度買いに来たいくらいです。場所は串本町佐部です。虫喰い岩から田原に抜ける道です。 pic.twitter.com/rvrFB6N8Bl
— okkie@CT125&Birdy乗り (@okkie_nikon) September 11, 2021
無人販売に立ち寄るときに必須なのが100円玉(小銭)と、エコバッグ。和歌山県内は串本以外でも無人販売が多いので、思いがけない場所で見つけることも。私は車に少しの小銭とエコバッグを乗せておくようにしていますが、とても便利です。無人販売で行き当たりばったりなお買い物も旅の楽しみですよね。
私は無人販売が好きで見つけたら立ち寄るようにしているのですが、もし「ここがオススメ」などあればぜひ教えてください!
新機能「みんなの和歌山」について
この度、ユーザーのみなさまが発見した和歌山の良スポットを共有し作り上げていく新機能「みんなの和歌山」を追加しました。
今回取り上げたスポットだけでなく、和歌山県内の様々なスポットを読者のみなさまがシェアできる機能になっています。是非、みなさまのオススメを教えてください!
面白スポットやグルメ情報、デートスポットなど、色々な情報を登録して和歌山を盛り上げていきましょう!